CAREERS
Jijが取り組むこと
Jijは、ビジネス開発、アルゴリズム開発、ソフトウェア開発という3つのチームが連携して最先端の研究結果を実装しながら産業実用に繋げることを求められる非常にチャレンジング、そしてエキサイティングな市場創造に取り組んでいます。
なぜ取り組むのか
昨今のインタ-ネットやAIの技術発展は人の行動パターンの予測を可能にし、そこから生まれるであろう移動ニーズやエネルギー需給変動に対する新たなサービスが生まれつつあります。翻って、質、量ともに膨大となった予想データや制約条件の中でにベストな判断を下す計算を行うことは、従来手法では決して簡単ではありません。実際、多くの場合、職人技や経験によって補完されていることがほとんどです。そのような現在進行形で社会課題となりつつある「計算困難な課題」に対し、Jijは量子技術をベースにしたイジングマシン・アルゴリズムの活用で解決を目指します。
募集職種
オンライン会社紹介セミナー
Jijでは毎月、会社紹介セミナーを開催いたします。
■イベント概要
インターン/ソフトウェアエンジニア/アルゴリズムエンジニア、これらの職種のみならず
Jijに興味があればどなたでもご参加いただけるオンラインセミナーです。
当日はJijのサービスや研究、社風や働き方などをご紹介します。
説明会中は途中入退室自由ですので、お気軽にご参加ください!
■募集職種
・量子アニーリングマシンを使った開発インターン
・ソフトウェアエンジニア
・アルゴリズムエンジニア
■開催日程:2022年5月27日 (金)18:00-19:00
■セミナー内容(予定)
18:00-18:25 会社概要、主なサービスの説明、社風や働き方の紹介
18:25-18:40 募集職種説明
1.インターン
2.ソフトウェアエンジニア
3.アルゴリズムエンジニア
*Jijのエンジニア、研究者としての働き方や社内勉強会などJijの日常についてご紹介します。
18:40-18:50 質疑応答 *終わり次第閉会
18:55ごろ閉会予定
■開催方法:オンラインでの開催
※Google meetにて実施予定、申し込み確認後個別に参加URLをご案内いたします。
※途中入退室可
みなさまのご参加をお待ちしております!
ご応募は下記のリンクからお願いします
オープンポジション(いつでもエントリー)
下記に当てはまる方はこちらよりご応募ください
・Jijに興味はあるが、下記に希望の職種がない方
・Jijに興味はあるが、まだ応募には早いとお考えの方
・新卒もしくは第二新卒で入社を希望している方
※Meetyからのカジュアル面談申し込みも承っています
ソフトウェアエンジニア(サーバサイド)
本ポジションの募集は終了しました。募集の際は当サイトでご案内いたします。
最適化エンジニア
アルゴリズムエンジニア
①アルゴリズムエンジニア 〈Rustエンジニア〉
②アルゴリズムエンジニア 〈Pythonエンジニア〉
【業務概要】※①②職種ともに共通
低レイヤでのアルゴリズム開発または研究・量子技術に関する研究開発に携わっていただきます。
- 最適化問題に対するメタヒューリスティクスの研究開発
- 量子アニーリングに関する理論・シミュレーターの実装・研究開発
- 各イジング計算機向けのコンパイラシステムの研究開発
- NISQデバイスを用いた最適化アルゴリズムの研究開発
- C++, Rustなどを用いた最適化アルゴリズムのプログラムの高速化
【仕事の魅力】※①②職種ともに共通
- Jijで研究開発したアルゴリズムは、Jijのエンジニアの開発するクラウドサービス基盤上で展開が可能で、すぐに社会課題へのテストが行えることや、コンテナ技術を使ってスケーラブルに研究環境を整えることができます。それらの環境はJijのソフトウェアエンジニアの開発する研究基盤上で行い、アルゴリズムエンジニアはアルゴリズムの研究開発に集中することができます
- JijではD-Waveといった量子アニーリングマシンや他NISQデバイス、そして社内で開発する量子アニーリングシミュレータ、テンソルネットワークによる量子シミュレータを用いた量子アルゴリズムを開発するための万全の研究基盤を利用することができます
- Azure QIOや日立CMOSアニーラなど国内外のイジング計算機などの技術を持つ大手ベンダーとの協力体制のもと最先端の計算機に関する研究開発を行うことができます
①アルゴリズムエンジニア 〈Rustエンジニア〉
【必要なスキル】
- Rustを用いたプログラミング経験
- コンピュータサイエンスに関する博士号または同等の実務経験
【歓迎するスキル・経験】
- C++,Pythonいずれかを用いたプログラミング経験
- 焼き鈍し法, 遺伝的アルゴリズムなど代表的なメタヒューリスティクスアルゴリズムに関する知識
- OpenJij, D-Wave Oceanなど量子アニーリングに関するソフトウェアの利用経験
②アルゴリズムエンジニア 〈Pythonエンジニア〉
【必要なスキル】
- C++,Pythonいずれかを用いたプログラミング経験
- コンピュータサイエンスに関する博士号または同等の実務経験
【歓迎するスキル・経験】
- 焼き鈍し法, 遺伝的アルゴリズムなど代表的なメタヒューリスティクスアルゴリズムに関する知識
- OpenJij, D-Wave Oceanなど量子アニーリングに関するソフトウェアの利用経験
- Rustを用いたプログラミング経験
【求める人物像】※①②職種ともに共通
- アルゴリズムに対し強い興味・関心のある方
- 主体的にボトルネックを抽出し、改善提案・課題解決に取り組んでいただける方
- 基礎研究の産業応用に対して興味・関心のある方
【給与】
①アルゴリズムエンジニア 〈Rustエンジニア〉 :600万円〜800万円
②アルゴリズムエンジニア 〈Pythonエンジニア〉:500万円〜720万円
- 上記は想定年収となります
- 給与は経験・スキルを考慮の上、決定いたします
- 賞与:業績に応じて支給
- 昇給:査定 四半期に一回
多くの計算技術や最先端の計算機を使え、Jijのエンジニアによるクラウド基盤により基礎研究と社会実装が近い環境での研究はアルゴリズムエンジニアとして貴重な経験になります。
事業開発
インターン
【業務概要】
- OpenJijチュートリアルへの寄稿
- OpenJijのドキュメント整備
- 論文調査と技術ブログへの寄稿
- 他計算機に関する調査・研究
※上記いずれか、または準ずる業務
【必要なスキル】
- Pythonを用いたプログラミング経験
- OpenJij チュートリアル の1,2,3,8章を理解できる程度のイジング最適化の基礎知識
【歓迎するスキル・経験】
- C++を用いたプログラミング経験
- 統計力学, 量子力学など関連する物理に関する知識
- 数理最適化に関する知識
- PuLPなどPythonを用いた数理最適化技術の利用経験
- 量子アニーリングを用いたアルゴリズムに関する知識・実装経験
- NISQアルゴリズムに関する知識・実装経験
- 技術ブログなどの執筆経験
【勤務条件】
- 時給1500円〜
- 勤務地 東京都文京区根津1-4-6 SBビル7F ※リモート勤務可
- 出社の場合は別途交通費支給
- 勤務期間は2カ月〜相談可
【応募方法】下記書類をご提出ください
①経歴、これまでの研究/開発経験がわかるもの
②志望動機/インターンで行いたいこと
働く環境

MEMBERS
NEWS